クリニックの先生に食事について質問しました。
ゲル○ン療法、ケト○食、ストイックなのは、本人も私にも難しいが、どのように取り入れたらよいかと尋ねたところ、
「実践している人が効いていれば、それがその人に合っているからいいけれど、
現在抗がん剤治療中だし、バランスよく食べて、本人の好きなものを・・・」
とのこと。そうだそうだ!という夫。でもなるべく糖質は減らしたいんですけど。玄米は慣れたみたいだけど。
「何か打ち込むものを持ってください。仕事のある人は仕事がてっとり早いです」とのこと。
ブログを読むとアクティブな方が多くて素敵だなと思います。夫はだらーっと散歩ちょっとする感じ。私もあまりアクティブとは言えないからいいかな。
夫が人に病気のことを言いたがらないことについて聞くと、「やはり言うと、相手によっては気づかいの壁ができてしまい、それが面倒だという方もいますね。だから患者さん同士だと、壁がなく話あえるようですね」とのことでした。
おととい昨日と腹水がへっている感じ。「おしっこがジャージャーでる」。利尿剤か、フォルフィリノックスか、どっちのおかげかわからないけどありがたいです。バナナも食べてます。
メトホルミンてどうなのかな。。。
今日は帽子を買いにいけた。めんどくさいとぶーたれてたが、ツバのある帽子ゲット。
なんとハンバーグ2種(和風とデミグラコーン)を夕飯に作ってくれました。大感謝。
いまは夫ゲームタイムです。
NHKがワルキューレをやってる。元気でる曲。
ハマリョウさんのブログから知りました。尊敬する中村先生
のニュース。
素晴らしいですね。明るいニュースは元気が出ます。